このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
すぐに使える!
3大特典プレゼント

LINEアカウント
登録後に届きます

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
すぐに使える!3大特典プレゼント

LINEアカウント登録後に届きます

コミュニケーションの鍵
無料プレゼントはこちら♪

思春期やプチ思春期の子どもたちの気持ちって分かりにくい。ちょっとしたことでイラっとしたり、返事がなかったり。。。

男の子と女の子の気持ちや行動もちょっと違ったりする。そんな男の子と女の子のトリセツをまとめてみました。
今まで何でも話してくれたのに、途端に会話が減ってしまう。

どうやって話しかけたらいいの?と悩んでいるときに使える言葉かけ、とっても効果があるので、是非試して下さいね。
あなたとお子さんはどんな関係ですか?
親子の関係が良好だと子どもがどんどん伸びるんです。

そんな親子関係のコツをまとめました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

後悔・自己嫌悪・罪悪感でいっぱいのママへ


こんなことで悩んでいませんか?

  • 家で子どもを見守り続けたけれど、なかなか回復できない 
  • 子どもとの会話が少なく、何を考えているのか分からない 
  • ついついイライラして言い過ぎて後悔してしまう
  • この先どうなっちゃうんだろうと不安
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

子どもが学校に行けないと…悩みますよね。

わたしもずーっと悩んでいたのです!

〇〇が分かると解決!

  • 思春期は必ずあるけど、反抗期は環境次第で改善できる 
  • 同じ意味でも言葉のチョイス次第で自己肯定感は左右する
  • 注意をすればするほど困った行動が増える心理状態
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

コミュニケーション方法が分かると解決できるんです。

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

コミュニケーション方法が
分かると、解決できるんです。

余白(20px)
こんにちは。
強みコーチのみえだみなこです。

5年ほど前、娘が小4、息子が中1と思春期に入った頃から、子育てが難しいと感じて悩むようになりました。
今まで良好だった関係が、少しギクシャクしてうまくいかなくなってきたのです。


受験を考えて塾に行きだし、習い事や学校の宿題、やることが山積みで忙しく、遊ぶ暇も少なく行き詰っていた子どもたちの気持ちに気付かず、テストの成績や習い事の成果などみえることにばかり目が向いていました。


そのうち、二人とも体調を壊し、学校に行きにくくなり、不登校になってしまったのです。とてもショックでした。


子どもたちがみるみる元気がなくなり、見ているのが辛かったので、どうしても抜け出したいと思い、講座やカウンセリング、本やネットの情報と、思い当たるものを次々試しました。


ありとあらゆることを実践して解決方法を探し続け、コミュニケーションが大事だと分かったのです。



今回は、その中から「思春期の子どもを理解する」「効果的な声の掛け方」「親子関係のコツ」の3つを皆様にお届けいたします。

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

不登校を根本解決へと導く

コミュニケーションの鍵とは?
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

不登校を
根本解決へと導く

コミュニケーションの
鍵とは?
Step
1
思春期の子どもを理解する
親が思春期がどんな時期でどんな行動をするのか理解すると、安心して子どものサポートがしやすくなります。
Step
効果的な声の掛け方を身に付ける
自分のことを話さなくなっていく子どもに対して、声の掛け方を身に付けると、お子さんとの会話が増えて関係性が良くなります。
Step
親子関係のコツで信頼度をアップ!
子どもが安心して過ごせるようになるには、親子の関係を良好に保つことが大切です。そのコツを知って信頼度をあげていきましょう。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

コミュニケーションの鍵
無料プレゼントはこちら♪

思春期やプチ思春期の子どもたちの気持ちって分かりにくい。ちょっとしたことでイラっとしたり、返事がなかったり。。。

男の子と女の子の気持ちや行動もちょっと違ったりする。そんな男の子と女の子のトリセツをまとめてみました。
今まで何でも話してくれたのに、途端に会話が減ってしまう。

どうやって話しかけたらいいの?と悩んでいるときに使える言葉かけ、とっても効果があるので、是非試して下さいね。
あなたとお子さんはどんな関係ですか?
親子の関係が良好だと子どもがどんどん伸びるんです。

そんな親子関係のコツをまとめました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


お客様の声


Aさん
以前は思春期の息子が何考えてるか全くわからず会話も続きませんでした。 みなちゃんが私のさりげない話から、私と息子の強みや小さな変化をたくさん見つけてくれたおかげで、息子をより信じられるようになりました。 今では何時間もお喋りしたり2人で旅行に行くくらい仲良しになりました。
VOICE
Mさん 50代
どんな悩みにも親身になってサポートしてくれるみなこさんのお陰で1人で悩まず、前向きな声がけができました。
VOICE
Fさん 40代
スキルだけじゃない実体験のアドバイスの数々。みなこさんから学んで間違いなかったです。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
毛利章子さん
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
全然自分から話をしなかった息子に、どうやって接したらいいのか悩んでいたのですが、効果的な声の掛け方を教えて頂き実践したところ、少しずつ心を開いて家族と話をするようになりました。
Mさん 50代
Fさん 40代
不登校初期に見守った方が良いと言われたけれど、子どもの様子が変わらず、このままどうなるんだろうと不安に思っていました。
何をしたらいいか悩んでいたときに、具体的な声の掛け方や、子どもへのコミュニケーション方法を教えて頂き、実践してみたら子どもが元気になってきました。
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
余白(40px)

講師プロフィール

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
みえだ みなこ

1970年生まれ。 埼玉県出身。

高三男子。中三女子。
受験生二人の子育てに奮闘中。

2019年
子どもとの会話が減り「何を考えているのか?」
分からない思春期子育ての壁にぶつかる。

2020年
体調不良が引き金になり、不登校になったと同時に親子喧嘩が増える。
「子どもが不登校になったのは母親の私が原因かもしれない」と自分を責めるようになる。

2022年
不登校を改善すべく心理学・コーチングを徹底的に学び、
オリジナルメソッドを開発。

「不登校・いきしぶりから脱却したい」
「困難にぶつかっても折れない心を育てたい」 と願う
子育てママをサポートしたい一心で邁進している。



ママと子どもの不登校問題解決コーチ みえだみなこ


【認定講師資格】
ニューヨークライフバランス研究所
・強みコーチ
・ポジティブペアレンティングコーチ

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
みえだ みなこ

1970年生まれ。 埼玉県出身。

高三男子。中三女子。
受験生二人の子育てに奮闘中。

2019年
子どもとの会話が減り「何を考えているのか?」分からない思春期子育ての壁にぶつかる。

2020年
体調不良が引き金になり、不登校になったと同時に親子喧嘩が増える。
「子どもが不登校になったのは母親の私が原因かもしれない」と自分を責めるようになる。

2022年
不登校を改善すべく心理学・コーチングを徹底的に学び、オリジナルメソッドを開発。

「不登校・いきしぶりから脱却したい」「困難にぶつかっても折れない心を育てたい」 と願う子育てママをサポートしたい一心で邁進している。



生きる力育みコーチ みえだみなこ


【認定講師資格】
ニューヨークライフバランス研究所
・強みコーチ
・ポジティブペアレンティングコーチ